世界が注目する量子力学とパラレルワールド

BLOG

マルチバース(パラレルワールド)という概念

マルチバースを扱った映画やファンタジー作品を多く目にするようになりました。マルチバースは直訳すると【多次元宇宙】といいフィクションではなくきちんと、科学で扱われています。そしてマルチバースは【パラレルワールド】と捉えても良いそうでパラレルワールドは同じ次元に存在する並行世界のことを言います。

2017年、アメリカのノーベル物理学賞を共同受賞したレイナー・ワイス名誉教授(マサチューセッツ工科大学)、キップ・ソーン名誉教授(カリフォルニア工科大学)、バリー・バリッシュ名誉教授(カリフォルニア工科大学)は、「重力波」の検出に世界で初めて成功。科学者たちが本腰を入れて余剰次元と平行宇宙の発見に乗り出しました。なんだかワクワクする話ですよね。

量子力学と引き寄せの法則

量子が、粒子と波動の二重の性質を示す「二重スリット実験」という有名な実験があります。2013年沖縄科学技術大学院大学(OIST)が発表した内容を紹介します。

スクリーンの前に2本のスリットを置き、そこに向けて電子を発射する実験で、物理学者たちは、物質が波動の性質を示すときもあれば、粒子の性質を示すときもあることを明らかにした。研究者らが実験の途中で系を測定したところ、各電子が粒子として一方のスリットを通過していたが、実験の最後に測定したところ、各電子が波動として両方のスリットを通過していた。

画:バネッサ・シパーニ(OIST)より引用


この実験で、観察者の思考の影響で波動が変わっていることが分かったそうです。

近年、スピリチュアルな書籍で紹介されている「引き寄せの法則」は、量子力学的な内容で解釈できるようになりました。

アカデミー賞で最多ノミネートされた「エブエブ」

2022年、アメリカで公開された映画「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」、タイトルが長いので通称「エブエブ」と呼ばれている映画です。第95回アカデミー賞作品賞を含む10部門でノミネート7部門受賞。壮大でカオスな世界観と哲学的な思想を探究するマルチバースをベースに、おバカなアクションやSFの要素、そして家族愛を描いた作品です。

©2022 A24 Distribution, LLC. All Rights Reserved.

主人公演じるミシェル・ヨー(エブリンはアメリカで暮らす中国人移民)は、破産寸前のコインランドリーを経営しています。ある日、国税庁の監査官に厳しい追及を受け、突然優しい夫が激変。家族の為にバースジャンプと呼ばれる体験します。そのジャンプ先のパラレルワールド別の次元には、カンフーマスターの自分、大女優の自分、ピザ職人の自分など様々な特技をもっています。そんな自分の能力を活用して物語の展開があります。

この作品を見て、そのパラレルは自分が作った宇宙なんだと感じる作品でした。(この文章では伝わらないと思いますので、ぜひ作品をチェックしてください。)

パラレルワールド 体験談

パラレルワールドについて、少し理解できたのではと思います。
物理学者のホーキング博士は50%の確率で仮想現実だと考えたそうで、大富豪のイーロンマスク氏も仮想現実説を唱えてたのは記憶に新しいとと思います。

ここからは私が体験したパラレルワールドのお話です。YouTubeや都市伝説界隈で少しづつ紹介されていますが、【マンデラ効果】という体験です。記憶違いから生じるパラレルワールドのことです。

〇〇が違う(地図だと日本の島の地形、地名、オーストラリアの位置、漢字の一部が変化、世界的に有名なキャラクターのしっぽの色、ツタンカーメンのシンボル、世界史、戦争の事実、VWエンブレム、人体構造の変化など)があります。
私もこの現象を知ったとき、はじめに海外滞在を経験した友人たちに確認しましたが、記憶違いでこの並行世界では、そのような事実はなく浦島太郎状態になりました。
そして数日混乱しましたがこの現象を知ったおかげで、スピリチュアルな視点を持つことになりました。

※マンデラ効果は、人によって複数の記憶違いが存在しており多次元宇宙が統合したのではと勝手に思ってます。【マンデラ効果】を検索すると多くの現象があります。あくまでエンタメとして楽しんでください(笑)

コメント